忍者ブログ

Potion99メンバーによる日記です。 まぁまぁくだらないとは言わず見てやってください。何か発見があるはずですよ☆ また、BBSでは皆さんからのご意見ご要望ご感想、雑談、恋の悩み、アプローチ等受け付けておりますよ☆

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Infomation
    Potion99からのお知らせです。
    第2弾CD「LOKI」絶賛発売中!
    LOKI..jpg
    4songs! ¥300
    ライブハウスにて販売!

    ◇mixiにコミュニティがあります◇
    よかったら参加してやって下さい(>_<)
    Potion99【mixi】
    The Latest Article
    (02/09)
    (09/14)
    (09/04)
    9/1
    (09/02)
    (08/10)
    The Latest Comments
    [03/07 Cialis]
    [03/20 アクセルスタジオ]
    [02/10 わかお]
    [01/29 hosi@Lilie]
    [10/03 音信不通]
    Bar Code
    Search
    Calender
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    Counter

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は朝から仕事があったんですが、実は午前中お休みして病院に行ってました。

    なぜか。

    昨日のシゴト終わりから息がしづらくなって、「ゼェハァゼェハァ」の繰り返しだったからです。

    別に喘息もちではないのに、ここ最近そういう症状になる時があり、昨日は今までで一番ひどかったんです。

    だから大事をとって病院で診てもらいました。


    診察の結果は。


    「ストレス」。

    肺などが悪いんじゃなくて、一種のストレスが原因だと言われました。

    今の時期特に新社会人なんかには多く見られる症状で、ひどい人になると自分で呼吸を止めてしまい救急車で運ばれるようになるそうです。

    要は精神的なモノ。情緒不安定から起こるモノ。



    それを聞いて「えぇ。。。??」って感じでしたわ。

    確かにシゴトで落ち込んだりイライラする時はあります。でもそれなりに自分で解消してるつもりだった。新しく始めたバイトも、まだ慣れないけれどまかないが楽しみだからそんな苦でもなかった。バンドの練習だって、全然嫌じゃない。そりゃうまく出来なくてイライラするけど、でも自分の一番やりたいことだから楽しい。


    だけど、着実に溜まるストレス。   なのか?


    シゴト先の先輩に、「O型やろ?」って言われる。
    「そうですけど何でですか?」って問うと。
    「O型の人って自分はストレスたまらないって思ってるから知らないうちにそういうストレスいっぱい溜め込んで体に影響が出るんだよ。」って。

    う~ん。。。自分がストレスためない人って認識はないけども、そういうことってあんのかな?って。



    ストレスが原因である以上、治療法は、「ストレスを発散」だそうで、何か薬貰えるんじゃねーかなーと思った安易な考えは尽く消え去り。

    どうやったらストレス溜めないでシゴトができるかな、バンド練習ができるかな、ライブができるかな。


    ストレスと関係あるか分からんけど、かんなりの「神経質」なので(もはやO型体質とは言い難い)、それで余計にストレス溜めてるのかもしれんなぁ。。。


    些細な事をいちいち気にせんけりゃいいのに。。。負の感情を一瞬で洗い流せたらいいのに。。。

    結局は家に帰ると呼吸は落ち着くんです。やはりホームが一番という話だね。



    でも働く以上は適応できる精神を作らねばいかんな><

    PR

    一番手の日記でーす。

    今日来てくださった皆さんありがとうございました!いつもいつも本当に僕らは助けられてます;;


    今度お会いした時は是非アイスでも。。。一緒に食おうぜ




    しかし、今回も「申し訳ないです」な演奏でした。。。ホントニ;;


    ミスの多さ、気持ちの落ち着かなさ、体調管理(喉の調子)の出来なさ。
    何でこんなに。。。ってな感じで悲嘆してしまいます。


    でも、それが今の100パーの実力なんだよな。
    練習で出来ることが本番で出来ない。
    それはまだ自分が未熟だからなんだよな。

    悲しいもんです;;



    次回は半月後の7月1日!!
    ハートランドは2回目だけれど、それでも緊張はまたするんだと思う。

    もっと100パーセント以上の力をライブで出したい!!
    はぁ。。。そんな感じです。

    ちょっと落ち込んだ

    しかしライブ後はそんな雰囲気を取っ払って元気にしてくれる方と出会ったのでひどく落ち込まずには済んだけど


    あ、あと新ギタリストさんもやっぱ全然日が経ってない中こっちの無理な要望で急に参加させてしまったからちょっと申し訳なかった。

    これから練習に練習を重ねて、4人で力を合わせていこうと思います!


    応援よろしくお願いします!!!!><><><




    あ、ちなみに。


    このホムペはメンバーのブログだからさ!
    コメントしてくれてもいいんですよ
    てかしてー!!!

    してー!!!コメン


    ト!!!!

    だー!!!!!

    なのに梅雨突入とは。。。;;

    今日もスーツがシメッて、髪もパッサパサで、テンション低くなっただ。

    そんな中とぼとぼと3駅分歩いて名駅に着いてから、CDケースを購入して一人マック。


    んで明日のライブに向けての練習!!!


    そして今明日配布するCDを焼いてる最中です。


    明日はうまくいくといいな。。。

    本番になると萎縮するくせに大胆になる。
    だから失敗の連続。

    いつになったら「慣れる」のか。
    緊張感を持つのは大事だけど、ガチガチにはなっちゃいけんのによ;;



    明日晴れるんかえ?!
    また雨やったら嫌やで!!

    どうか晴れますように!屋内やけど

    が、とびた氏の手によって完成しました!!!!いえーい

    インフォメーションにも書いてありますが、これからはこちらのホムペにいろいろ載せてきます↓↓↓

    http://potion99.soregashi.com/

    なんで、ぜひそっちのホムペをお気に入りに登録しっちゃったりなんかしてさ。。。


    で、ちなみに今使ってるこのホムペはどうなるかと言うと。。。

    消しません!!!

    残します!!!

    これからはこのホムペは、
    メンバーの日記
    BBS
    Mail
    のみになります!

    次のホムペのBlogBBSをクリックしたら、ここに飛んでくる仕組みになっておりますので、ぜひこちらも見てやってください><


    いやーそれにしても次期ホームページのトップ画像が僕個人としては恥ずかしくてたまりません

    もっと格好よくキメれたらいいのになぁ。。。どうしても恥ずかしくてニヤけてしまうのですよ。。。

    ま、何はともあれオリジナルも試聴できるようにしてきますし、ライブ情報やギャラリーもバンバン載せてっちゃうんで、是非新ホームページをよろしくお願いします!!!

    以上!!

    こんなんでいいかな。。。?

    今日は、新しいギタリストさんを迎えての練習でした。
    「VALKYRIE]」に収録のAstral StoryとBlueの2曲だけですが、練習してもらったんです。

    音色の課題こそあれど、この先が楽しみだなって思いました。

    今までは3ピースだったから、音に厚みが足りないな、って感じてた。
    3ピースは3ピースでいい所もあるんだけれど。

    僕の作る曲はどうしても音色が多くなってしまうので、もう一音増えるだけで絶対違ってくる気がする。

    ただ、やっぱり3ピースん時のような「自由」は味わえなくもなるのかなって。

    「自由」ってのは、音の。

    ギター1本だと、言い方悪いけど好き勝手に音を決めることができる。


    でも2本増えることによって、双方の音色に統一感をある程度出す必要がある。

    今日一緒に練習したギタリストさんも言ってたけど
    僕はギターそのものの音で演奏してて、エフェクターも全然使ってない。
    でもその人はマルチ使ってるってのもあって、音が多少機械的なものになる、という。

    クリーンとディストーション、みたいなほどのバラバラはありえないにしろ、互いの音色が全然違うなぁって思った。
    これからは曲のイメージを考慮しながら、統一感のある音を目指していきたい。

    もちろん、それはベース、ドラム、そしてボーカル全てに関しても言えることやけど。


    さ~!!これからがPotion99だ!
    。。。とか毎回思ってるけど^^;ま、「現状に満足しない」ことが成長の秘訣ですよね^^

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]